

理想を追いかけるな!ブラック企業が教えてくれたリアル。飴より甘い。理想はただの理想とは!?
僕は現在もブラック企業(1日12時間週6日勤務最高35連勤)に勤めています。
今でこそ僕もアフィリエイトをして、ある程度の収益も出てきていますが
当時アフィリエイトも始める前に思っていた事は
労働基準監督署、労基(ろうき)は何をしているんだ?
なんでこんな会社を野放しにしているんだ...など。自分で選んだ会社ながらある意味人のせいにして文句ばかりを言っていました。
労基が来て週休2日にしてくれないかな?労働基準法の範囲内の労働時間にならないかな?とか夢のような
理想ばかりを並べていました。もちろん労働基準法を守っていない会社も悪いとは思います。
でもブラック企業にお勤めの皆さんは分かっているでしょう?
自分の会社がいかにやばいかを…僕の会社も売上げはあっても利益がなく、社員として内情を知れば給料が上がらないこともボーナスが出ないことも
人件費の掛かるバイトじゃなくて、いくらでも働かせられる社員を使うのは当たり前。永遠に週6日12時間労働が改善される日なんて来ない。
もう分かっていることです。
飴なんかよりも甘いでしょう。鼈甲飴より甘いです。理想はただの理想でしょう。
地球がひっくり返ってもブラック企業はブラック企業のままでしょう。
今の会社が教えてくれたリアルは今でも僕の中で生き続けている。
僕もターニングポイントとなった4年前、社員として汗水垂らして泥んこになりながら会社の為に頑張って働いて
社長から自分頑張ってくれてるから特別に給料上げたるわ!で給料がたった5000円しか上がらなかった事件。
それで今の会社での昇給なんて諦め、アフィリエイトを始めたのだ。
何万も給料が上がったりボーナスがでるなんてただの理想でしかなかったんだなと。
その現状を変えようと思うか思わないかはあなた次第です!
ではまた自分でした☆