プロモーションを含みます ブラック企業の酒屋での仕事のお話

【同じ会社なのに全然違う?】同じ支店なのにやり方が違う会社はブラック企業?ヘルプができない?支店にはその店独自のルールが必ず存在する?

nobu

nobuとブラック企業の管理人のnobuです★
本業の仕事はブラック企業の酒屋の店長とネットショップ運営管理者!
残業月に100時間以上、最高35連勤、週休完全1日制(週6日勤務)、サービス残業ばかりの安月給の酒屋で店長として働いている僕の奮闘記です。('◇')笑
このブログではブラック企業での実体験の仕事のくだらない出来事を綴っていますので軽い気持ちで見ていって下さい(^^♪
副業でWordPressでブログ歴7年で月間累計PV数は30万PVです★

どうも自分です☆今回は店には店ごとのルールがあるというお話…
NOBU
NOBU
オーディエンス
オーディエンス
へぇそれは気になりますねぇ~何だろう?

事務員さん激怒!部外者がいるといつもこれ!

ウチの事務所の人の迷言というか口癖なんですが、ウチの店は本店なので忙しい時は支店から手伝いに来る社員がいたりします。

 

社員で支店にいる人間なので商品の事や知識もあるし、仕事も出来るのですが皆さんの会社やどこの会社でもルールってあるじゃないですか?

会社のルールじゃなくて、その支店や本店の店のルールが。もちろん会社が強要してるわけじゃなくて、店の中でいつの間に出来たルールですね。

こうして支店から社員が手伝いに来てもその店独自のルールまでは解らない。

 

例えば納品が来た時の納品書。

商品チェックして自分の名前サインする。

ここまでは普通だから分かるかもだけど、ウチはさらに

どこの業者から配送されたかを分かるようにしておくためにダンボールに貼ってる送り状のお客様控え。

佐川なら佐川、ゆうパックならゆうパックの送り状の控えを剥がしてそれにも自分のサインして事務所に上げなければならない

その店にはその店の独自ルールが必ず存在する

それで、次の日に「送り状の控えが無い!」って、事務所の事務員のおばちゃんが大騒ぎ!(笑)

 

それでボヤいてたのが『部外者が来るといつもこれやわ!』です。まぁヒドイ言いようだ(笑)

でも仕方ない事ですよね。社会にもルールがあり、会社にもルールがあり、店ごとにもルールがある。

 

ホント息苦しい社会ですね。まぁウチがブラック企業なだけか!(笑)

 

ではまた自分でした☆

-ブラック企業の酒屋での仕事のお話