


これぞブラック企業の実態…
うちの店はブラック企業の酒屋。
その要因として薄利多売が挙げられる。ブラック企業で給料も安く長時間労働だがさらには店もちゃんと忙しい!笑
薄利多売で死ぬほど無理して安売りしてライバル店に対抗している為、忙し過ぎるのと、人手が少な過ぎるのでレジを離れられない為にまともにトイレも行けなけい。
ご飯もゆっくり食べれない。何処までもブラックな職場になっている。もはやブラック企業の定番ですね…苦笑
基本的にスーパーとかのレジには誰か人が必ずいるものですが、ウチみたいなクズの会社のレジにはレジ打ちだけするような人は居ません。
つまり、レジ打ちじゃ無い運搬や納品の片付けをする人がレジ打ちも担っています。
そこがこの問題の全てなんですね。
全ては経営者の責任…この問題は人件費の削減からきている
この問題の全ては人件費の削減からきている。
レジ打ちだけするやつなんか要らない。店の事全部しろ!というのがウチの会社の基本スタイル!(笑)
ココがダメ
ブラック企業にレジ打ち専門の人間なんて要らない。
やばいブラックっぷりだな…
そのせいで従業員は皆苦労している。
その為に店がお客さんで賑わい出して忙しくなって来るとレジに拘束されてしまってまともにトイレも行けない。
だってレジ打ち代わってくれるレジ打ち要員居ないんだから。
膀胱炎なるわ!(笑)
この店の広さなら最低何人のバイトで回すみたいな法律が欲しいよね。まぁ労働基準法でも破るうちの会社には関係ないか。
お昼ご飯休憩中も続く地獄…
後は耳に無線を付けてるんで、たった30分しかないご飯休憩の最中でも無線で呼ばれる。笑
「○○さんレジお願いします」
そしたら2階でご飯食べてるから1階の店まで飛んで降りる…
だからまともにお昼ご飯も食べれない。食べてたラーメンも戻る頃にはのびのび…w
地獄だな…しかもちゃんと30分でタイムカードは打刻しなくちゃいけない為休憩中の接客中も時間はカウントされている…
本当怖い会社。書いてて怖くなる。
でもいつか…ね!
そのためにブログやアフィリエイトやってる訳ですからね★
いつか退職届を叩き付ける事が出来る日が来るのか!?
では、また自分でした☆