



家族経営だと赤字でも閉店の選択肢は無い!?
ウチの会社はよくある家族経営の会社だ。
僕は本店にいますが、支店には正に家族経営ならではの決算赤字なのに
親戚だから閉めれない爺さん婆さんがやってる店舗があったりします。信じられないよね(笑)
何が信じられないか!?話はここからです。まぁ70歳を過ぎて重たい荷物をえいやこらえいやこら運ばせているのも
会社としては疑問符?が付きますが、こっちの迷惑はそれだけではないのだ。
なぜ僕が怒っているか?それはここから。
高齢すぎて自分で商品の発注も出来ないのだ。うちみたいなギリギリの在庫量の商品で店を回す自転車操業の会社は過剰な在庫が出来ない。
その過剰かどうかの判断が出来ない為、発注も本店でして、その店の必要な納品を集めてその支店に持って行ってあげるわけです。2t車や軽トラを使って。
流石ブラック企業。やることが違うな…
赤字の店舗なのに手がかかりすぎる!完全に無駄!
この行為何が問題か!?決まってますよね!赤字な事です。上で書いた通りこの支店赤字なんです。こんな事が信じられますか!?
赤字と言っても波があってこの月は赤字この月は黒字とかの店じゃありません、ずっと赤字の店なんです。
ありえないでしょ。そんな会社。
それでちゃんと給料は一定額取りますからね。信じられない。
赤字の店の為に商品の発注をし、赤字の店の為に商品を集めて車に積み込み、ガソリンを焚き支店に向かい
支店でリフトで荷卸をしてあげ、更にはその荷物の片付けも高齢の爺さん一人に任せれず僕等で手伝う。
そんな不条理な事が果たしてこの世の中にあっていいのか!?当然赤字の店です、利益なんて何も生まれて来ず僕らが苦労してやってる事は全て無駄です。
それを僕らは分かってやるのです。こんな事をいくら続けて頑張ってても給料なんて1円も上がらないどころか
赤字が拡大したら下手すりゃ僕等の給料から補填される可能性もうちみたいなブラック企業なら充分あり得ます。
楽な仕事じゃないよ!ジャングルポケットもビックリの精神的シンドさ…
今回この記事を書こうしたきっかけは、バカらしくなったからですwww
今日もこの赤字続きの支店の納品の商品を集める為にクソほど重たい20kgの商品を運んでいる時に思いました。
僕は一体何をやっているんだろう?正にジャングルポケットのネタであるような赤字の店の為に
商品を集めて持って行く…楽な仕事じゃないよー!でしたね。はい。
つまらないブログの内容(笑)
それだけです。皆さんも会社でこんな経験ありませんか!?
ないか!笑
ではまた自分でした☆